tempo place to be

販売価格
8,800円(税込)
カラー
購入数

お支払送料よくあるご質問
この商品について問い合わせる

この商品を友達に教える

送料無料 ギフトラッピング
place to be 画像1

小さな点ひとつでバランスをとる

初見の方。
そのリアクションを待ってました。
これはとても小さな点ひとつでバランスをとる置き型モビールです。

モビールとは動く彫刻のことです。
子どもさんの知育玩具だったり、インテリアとして楽しむものですね。
ご存知の方は思ったかもしれませんが、モビールというと天井から吊るされているものが一般的です。
でもこれは机や棚の上に置くスタンディングタイプ。
仕組みは簡単、モビールを支えている重心が支点よりも下にあるから倒れたりせずにバランスが取れるのです。
日本の古くからある伝統玩具「やじろべえ」みたいなカンジですね。

place to be 画像2 place to be 画像3

おっとっと。
いやいや、落ちません。

繊細なバランスで保たれているので、そっと触れるだけで不思議な動きが生まれます。
その場に生まれた風の情緒を表してくれるのです。
その存在感が、空間と時間に豊かな表情を与えてくれます。

大きく揺れてもモビールは落っこちたりしません。
ひょっとしたら受験生のお子さんの験担ぎアイテムとしても役立つかもしれませんね。
目指せ志望校合格!的なノリでプレザントするのもアリです。

place to be 画像6

スローなライフ、空間とマッチする
たゆたうモビール

素材は天然突板のけやきとウォールナットの2パターン。
天然だからこそ感じられる木の温もりがあるんです。
普段せわしなく働いている現代人の皆様、コンクリートジャングルにお住みの皆様。

このユラユラと揺れ動くスタンドモビール「place to be」を眺めてゆっくりと流れる時間を感じてみてください。
そしてボーっとしてください。
さらにボケーっとしてみてください。


眠くなりますよ。

place to be 画像5

たまにはそんなのもアリ。

流れる時間を感じる。
そして愛でる。
「place to be」は価値ある場所という意味です。
心に余裕をカムバックさせるための置き型モビール。

そんなグッズがあるグッドな暮らしはいかがですか?

暮らしのテンポを可視化する、国産モビールブランド
< tempo >

人と人を丁寧に紡ぐプロダクトメーカー

丁寧に作られた製品を長く使ってもらえるようなものを作りたいという思いで立ち上げたmother tool。
家電メーカーのオーディオ組み立てや部品の組み立て業を行う家庭に育った経験と知識を生かし、
栃木県足利市の自社工房でtempoのモビール全てを製作しています。

  • メーカー画像1

    各地の素材と技術を組み合わせる

    全国各地のパーツ加工メーカーを訪ね、そのパーツを組み合わせて作っている。分析力や治具の製作、繊細な組み立て加工など、組み立て業で培ったノウハウが詰まっています。

  • メーカー画像2

    国内外の有名デザイナー

    絶妙に繋がり合うtempoのモビールは、素材に精通した国内外の実力のある有名デザイナーや建築家によってデザインされています。幾何学などの抽象表現で空間と時間にアプローチした新しい形。

  • メーカー画像3

    手が、丁寧を生む

    人の手による繊細な組み立て加工で作られているtempoのモビール。つくる人・つたえる人・つかう人の関係も丁寧に紡いでいきたいという想いから作られています。

商品について

材質 天然木突板(けやき・ウォールナット)
サイズ [幅] 340 × [高さ] 375 mm
生産 日本製

tempo place to be

販売価格
8,800円(税込)
カラー
購入数

- Related Items -

関連商品

- Now -

この日この時この瞬間。大事なとき。

LINEアカウントはじめました。
送料無料