フプの森 アロマミスト[プレーン]

販売価格
1,375円(税込)
購入数

お支払送料よくあるご質問
この商品について問い合わせる

この商品を友達に教える

送料無料 ギフトラッピング
フプの森 アロマミスト 画像1 フプの森 アロマミスト 画像2

その場を森に変えるミスト。

フプの森プレゼンツ
北海道モミの木の香りを
ベースにしたアロマミスト。
お部屋の香りをチェンジしたいな〜
という時にひとふきすれば
爽やかでスッキリとした
森の雰囲気が広がります。
香水のように強くなく柔らかいのが特徴。
ルームディフューザーとかアロマみたいな
なんだか甘くて頭痛くなっちゃう系が
ニガテだっていう人にはめちゃくちゃオススメです。

フプの森 アロマミスト 画像3 フプの森 アロマミスト 画像4

原料の北海道産、トドマツ。
アイヌ語で、フプと言います。

北海道の寒い冬を乗り切る薪に使われ
尊重されてきた「トドマツ」。
クリスマスツリーでもお馴染みの
トドマツを使い、フプの森の商品はつくられています。

トドマツは北海道を代表する
モミの木の仲間。
アイヌ語でフプと呼ばれる
この木が茂る森では
森林に入る人が激減しています。
環境のサイクルに
大きな変化が起こっているのです。
そこで古くから愛されてきた
この森と丁寧に向き合うために
フプの森のアイテムはつくられ始めました。
正しく自然を守って、共生する。
とっても素敵な考え方ですよね !

フプの森 アロマミスト 画像5

一言で言うと
瞬間、森のマイナスイオンスプレー。

使い方はもちろんカンタンです。
少しここら辺の空気変えたいなって場所や
森の香りを取り入れたい空間に
2,3回ノズルを押すだけ。

心地良い森の香りが広がります。
例えるなら、朝焼けが美しい時間の森の
新鮮な雰囲気があたり一面に広がるカンジ。
一日が始まるタイミングでシュッシュすれば
気持ちよく目が覚めます。
車の中やホテルなどお出かけ先での
リフレッシュにもおすすめですよ。

フプの森 アロマミスト 画像6

天然のフレグランスは
暮らしを豊かにするエッセンス。

アロマミストとか
香りを楽しむものって
結構敬遠される方も多いと思います。
気持ちはすごくわかります。
香りって人によって好き嫌いに分かれがち。
鼻は変化に敏感だし
ちょっとでも「なんかこの香り合わないな」って思うと
すごく気になるし、最悪頭痛とかしてきますよね。
私自身そのタイプなので今まで購入せず
縁の無い暮らしをしてきたんです。
でもフプの森のアロマミストは
全然頭がいたくなったり
好き嫌いに分かれたりしないんです。
その理由は商品に天然由来の素材を用い
無駄な化学物質が入っていないから。
ユーザー目線で使う人たちの
あらゆる好みや経験を考慮したうえでの
アロマミストなんです。

フプの森 アロマミスト 画像7

ギフトにもオススメの香り。

アロマミストの開発・販売元である
フプの森「NALUQコスメライン」は
一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会による
ソーシャルプ ロダクツ・アワード2016において
「ソーシャルプロダクツ賞」を受賞しました。
環境や人・社会への配慮と
優れた品質や機能・デザインなどを
兼ね備えた商品として認められているものを
ギフトとして贈るのも
大切な人を気遣う心が伝わりやすくていいですね !

フプの森 アロマミスト 画像8

初心者にはピッタリのプレーン。

プレーンは、北海道モミの香りを使った
ベーシックな木の香りです。
ひとふきするだけで、
まるで目の前に北海道の森が浮かぶような
さわやかで優しい森の香りです。
自然で優しい空間を楽しみたい方に。

フプの森 アロマミスト 画像9

リラックスしたいなら ベルガモットブレンド。

北海道モミとベルガモット(柑橘)の
香りをブレンドした
優しく落ち着きのある香りです。
柑橘系とフローラルの香りの
良いとこどりのベルガモットは優しく
リラックスしたいときにオススメです。

フプの森 アロマミスト 画像10

モチベーションアップなら ローズマリーブレンド。

北海道モミと
ローズマリー(ハーブ)を
ブレンドした
クールで清涼感ある
透き通った香り。
気持ちを敏感にさせ
集中力が上がるとも言われる
ローズマリーは
がんばりたい・リフレッシュしたい
そんなときにぴったりの香りです。

フプの森 アロマミスト 画像11

日本人には親しみやすさ
No.1のユズブレンド。

北海道モミと
愛媛県産ユズの
香りをブレンドした
甘くさわやかな香りです。
愛媛県で農薬や
化学肥料に頼らない
みかん作りに取り組む
「無茶々園」の
ユズ精油を使用しています。
お子様からお年寄りまで
どなたでも親しみやすい香りです。

森とくらすライフスタイル
<フプの森>

北海道の森と共にある暮らし

町の9割が森林を占める北海道北部の下川町。 木を植え、育て、使ってまた植えるというサイクルを行いながら木と共に暮らす町でフプの森は誕生しました。
フプとはアイヌの言葉で「トドマツ」。
北海道を代表するトドマツの香りを通じて、北海道の森林、風景、空気や、森と暮らすライフスタイルを伝えるコスメメーカー

  • メーカー画像1

    採った木々を無駄なく新鮮な内に

    適切に管理された森だけに与えられるFSC森林認証を得たフプの森は、夕日がとても綺麗に見える丘の上にあります。そこで切った木々は、手作業で切り分けた枝葉も無駄なく新鮮な内に蒸留して抽出。大らかに時を重ねた、生命力いっぱいの力強い香りがぎゅっと詰まっています。

  • メーカー画像2

    体と大地に優しい原料

    自分たちの体や大地に優しいもので暮らしたい。フプの森の商品は石油原料の合成成分を使用せず、可能な限り無農薬、有機もしくは野生の素材で作り手の見える北海道や国産の素材を厳選して作られています。北海道産ナタネ、ヒマワリ油を配合した石鹸等、赤ちゃんでも安心して使える優しい商品が揃っています。

  • メーカー画像3

    高品質を保つ技術とこだわり

    蒸留した葉っぱが詰まったまくらは、より香りが残るように蒸留時間を短く。北欧スウェーデンで薬草療法を学んだ研究家が監修したブレンドオイル等、原料の香りや成分を引き出すため、生産過程にもこだわっています。デザインも製品作りも下川町で行い、地元の人たちが丁寧に作りあげています。

商品について

内容量 30ml
原材料 アルコール/精製水/トドマツ精油/ビタミンE
生産 日本製

フプの森 アロマミスト[プレーン]

販売価格
1,375円(税込)
購入数

- Related Items -

関連商品

- Now -

この日この時この瞬間。大事なとき。

LINEアカウントはじめました。
送料無料