itiiti,高田耕造商店,knot, 1616/arita japan, DroleDrole, ikp, おしばなし文庫, マルニ木工, フプの森, nomade, Charco bird, NOUE, tempo, syuro, 白山陶器, graf, Isao Nishiyama, Akira Kita, Timelessオリジナル
連休期間営業のお知らせ 誠に勝手ながら、当店では下記期間を休業とさせて頂きます。 2022年4月30日[土]〜5月5日[木] 期間中は受注、発送業務、お問い合わせへのご回答は行っておりません。5月6日から順次対応します。何卒ご理解の程お願いいたします。 *おしばなし文庫(名入れのご注文)は4月25日[月]までのご注文で連休期間の配送が可能です。
配送料金全国一律 ¥700 | ¥10,000以上無料(一部商品除く)オリジナル包装紙と数字スタンプでより特別なギフトをお届け。詳しくはこちら>ご家族、ご友人、お世話になった方へギフト配送承ってます![1配送先まで]
お買い物ガイドトップ|お支払方法 配送商品について|返品・交換について この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
frustum(フラスタム )は 生産量日本一の陶器産地「美濃焼」でつくられた 円錐の形が特徴的なモダン茶器。 今までの茶器が持つフォルムを一から見直し これからの暮らしでも、団欒の中に「お茶」があるように 和室洋室、和食洋食 テイストを問わずにダイニングに並べられるデザインに仕上げています。 お茶を飲みたいけど なかなかフィーリングの合う茶器が見つからなかった方 多いのではないでしょうか。
作り手は岐阜県土岐市の窯元「晋山窯ヤマツ株式会社」。 茶器づくり一筋、150年。 様々な国や地域の食卓を今も彩っています。 日本には古くから茶の文化が根付いていますが その歴史にあぐらをかいていてはいけない、と デザイナーやプランナー、ブランドなどとの協働をはじめました。 代々と受け継がれてきた茶器の知識と経験を活かしながら 今日も窯を炊き、挑戦の火を燃やしています。
土瓶と急須の違い、ですが一般的には 急須は注ぎ口と垂直に陶器の持ち手が付いているもの。 土瓶は「ツル」を呼ばれる持ち手が上に付いているもの。 急須の方が一度に2 人分くらい。土瓶は3〜4 人分くらいの お茶が淹れられます。 フラスタムは家族の団らんの中でお茶を楽しんでもらいたいと 急須ではなく、土瓶からシリーズをスタートしました。 なのでスッキリとしたフォルムですが、 茶道のようなストイックな緊張感はありません。 フラスタムは肩の力を抜いて、リラックスしてお使いいただけます。 朝食にも、ランチにも、夕飯にも。 友達でも、恋人でも、家族でも、来客にも。 煎茶でも、紅茶でも、中国茶でも、台湾茶でも。 ライフスタイルに合わせて、自由にお茶を楽しんでもらえる モダンでおしゃれな茶器なんです。
日本のお茶、と言えば「鉄瓶」。 フラスタムの円錐台のフォルムは この鉄瓶の形からインスピレーションを得ています。 だからスタイリッシュでありながら 昔から知っているような、どこか懐かしい面持ち。 その土瓶から淹れたお茶だから美味しく感じる、ということも 重要なんだと思うんですよね。
ツル(持ち手)は新潟の燕・三条で製作された オリジナルの真鍮製。 使うごとに味わいが増してきます。 経年変化をぜひ楽しんでくださいね。 ザックリ使って欲しいから フラスタムの土瓶には茶こしが付いています。 だから使いやすいし、メンテナンスも簡単です。
どんな土瓶もそうなのですが お茶を淹れる時は フタに付いた空気穴を注ぎ口の方に向けてくださいね。 そうすることで 土瓶内の空気が対流して、お茶がよく出るそうです。 ぜひお試しを。
白は少しだけ光沢を残した、ツルとした仕上がり。 お茶の色もよく見えるし メンテナンスもかんたん。 万能型の釉薬です。
よく見るとマダラに土目模様が付いた いぶし銀のマット黒釉。 表面自体は意外にもツルっとしていて メンテナンスもかんたん。 濃いお茶好みの渋めの人に 重宝される釉薬です。
素焼釉は、もちろん素焼きそのものではありません。 素焼きのままだと割れやすいので。 ただその素焼きの時の色に恋してしまったデザイナーが 釉薬メーカーに頼みこんで この商品のために新たに開発してしまった いわばコンセプトカラー。 ザラついたハイパーマットな質感がたまりません。 少しこまめなメンテナンスが必要なので マニアックな方にこそオススメです。
必要だけど、どれを買ったら良いか悩んでしまう。 そんな方も多い茶器こそ、実はギフトに最適なんです。 もちろん自分用のご褒美ギフトから ペアで揃えてもらうのもかわいいです。 結婚祝いや引っ越し祝い、新築祝いなどにもぴったり。 お子さんが産まれた時に 湯呑を一つずつ追加プレゼントするのもオツですね。 フラスタムで是非ティータイムを楽しんでください。
穏やかな気候と自然に恵まれた静岡市の西南部の港町、用宗。 knotは、その海の香りと気持ちよい風に囲まれている プロダクトデザイン会社「unknot」が展開するオリジナルブランド。 そのプロダクトはこれまでにグッドデザイン賞や ドイツのiF DESIGN AWARDなど数多くの賞を受賞しています。 日本の豊かな歴史と風土、職人の技術と品質を結び、 これから先を共に生きていく相棒であり、心を動かす『動具』を目指しています。
資材を曲げたり貼ったり削ったり。時に粉で自分が真っ白になるまで夢中になりながら試行錯誤し、試作や実験を重ねます。 体を動かすことで得られる形は時に想像力を上回ると考えています。
試作品をもとに、形にしてくれているのは全国のメーカーや工場。 素材の個性や長所を見極めて組み合わせる職人達の、その確かで正確な技術と信頼できる絆からknotの製品は形作られています。
knotと協業する岐阜県の陶磁器メーカー・晋山窯ヤマツでは迅速かつ高品質な商品を生み出すため、あらゆる機械を駆使。様々な要望にお応えするため、日々真摯にものづくりに励んでいます。
お買い物ガイドトップ|お支払方法 配送について|返品・交換について この商品について問い合わせる
関連商品
この日この時この瞬間。大事なとき。
1616/arita japan
S&B マグカップ
2,200円(税込)
おしばなし文庫
へそのおのはなし
4,180円(税込)
Drole Drole
パッチワーク柄ストール
19,800円(税込)
DIYM
K01 おりたたみスツール
17,380円(税込)
knot Frustum
Frustum 一輪挿し
3,080円(税込)
NISHIGUCHI KUTSUSHITA
リネンアームカバーショート
1,430円(税込)
itiiti
tenten イヤリング
8,800円(税込)
knot ground
crunch pot [M]
3,850円(税込)
白山陶器
鳥のはし置き
660円(税込)
フプの森 ナルーク
リネンウォーター[スプリングエフェメラル]
2,310円(税込)
リネンリブソックス
grip pot [M]
3,300円(税込)
KODAMA TOKI
CLICK Bowl 1.6l /18cm [ゴールド]
7,260円(税込)
nomade
ラダーハンガー
31,372円(税込)
うぶげのはなし
knot face
face[02・中]
4,950円(税込)
SyuRo
丸缶 ブリキ[細長]
2,090円(税込)
Timeless Original
このお店を覆うツタの形をしたふせん
1,375円(税込)
knot
Basis[M]
5,478円(税込)
Akira Kita
TOY MONEY & A GUEST AT TABLE NO.3
1,760円(税込)
エジプトコットンプレーンソックス
1,210円(税込)
crunch pot [S]
6冊セット[収納箱付・名入れ]
30,800円(税込)
Penbell Ash & Brass
11,880円(税込)
ふっと、時がなくなる空間を。すっと、暮らしによりそう道具を。
はのはなし
手がた足がたのはなし
名入れ3冊セット[へそのお/手足がた/うぶげ]
13,040円(税込)
コウマ スツール
35,167円(税込)
WEAR THE MEMORIES
6,930円(税込)
TY マグカップハンドル[グレー]
1,980円(税込)
NOUE
ピアス NP214L K10
18,700円(税込)