itiiti,高田耕造商店,knot, 1616/arita japan, DroleDrole, ikp, おしばなし文庫, マルニ木工, フプの森, nomade, Charco bird, NOUE, tempo, syuro, 白山陶器, graf, Isao Nishiyama, Akira Kita, Timelessオリジナル
連休期間営業のお知らせ 誠に勝手ながら、当店では下記期間を休業とさせて頂きます。 2022年4月30日[土]〜5月5日[木] 期間中は受注、発送業務、お問い合わせへのご回答は行っておりません。5月6日から順次対応します。何卒ご理解の程お願いいたします。 *おしばなし文庫(名入れのご注文)は4月25日[月]までのご注文で連休期間の配送が可能です。
【本商品のお支払い金額について】 本商品は「受注確認メール」が届くまで、ご注文は確定しておりません。 当店のシステムの都合により、ご注文時点では送料は確定しておりませんので、ご注文直後の自動返信メールでは、送料が「0円」と記載されます。 その後、店舗から送られてくる「受注確定メール」に正式な送料と最終的なお支払金額が記載されております。 お客様にはご面倒をおかけいたしますが、どうぞご理解のほどお願いいたします。
配送料金全国一律 ¥700 | ¥10,000以上無料(一部商品除く)オリジナル包装紙と数字スタンプでより特別なギフトをお届け。詳しくはこちら>ご家族、ご友人、お世話になった方へギフト配送承ってます![1配送先まで]
お買い物ガイドトップ|お支払方法 配送商品について|返品・交換について この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
ウマはコウマより一回り大きな 折りたためるテーブルの脚。 天板を渡せば、好きな場所に好きなように テーブルが出来上がります。 もちろんシリーズのテーブルトップだって良いですし お好きな天板をお持ちであれば、それでも良いんです。 使わない時は折りたたんで 200mm程の隙間があればすっと仕舞うことも。 好きな場所を好みの空間に変える。 遊牧民のように暮らしを楽しむ家具シリーズです。
じつはこの「テーブルの脚・ウマ」は簡単に折り畳めるんです。 幅20センチの隙間があればしまえて、 ちょっと立てかけておけば必要なときにだけつかえてとても便利。 女性でも片手で持ち運べて扱いも簡単。 例えばホームパーティーの時にさらっと出したり マルシェなどのイベントにもしっかり使えます。 しっかりとしたつくりだから、安心して折り畳むことも出来るのです。
座面との接合はがっちりと「くさび」で固定されています。 「くさび」とは釘を使わず、 無垢の木のみでつくる職人の技術です。 折り畳みんだり、動かしたりすることが多いノマドに ピッタリなとても頑丈な固定方法なのです。
座面の裏には加工がされていて、 座ったときも心配は入りません。 玄関のドアなど重いものをつったり、 動かしたりする際に使われるこのチョウバン。 ぴったりのサイズに木材を削り、埋め込まれています。 あの重いドアと同じ仕組みなので、 人が座ったくらいではびくともしません。 安心してお使いいただけます。
そのダイナミックな年輪と素材感は家具にも多く使われ、タンニンを含むため、腐りにくい栗材。 年月を重ねることで黒みを増す味わい深い風合いをもっています。 秋になると食べる、栗を自然乾燥させて使っています。
栗の呼吸を妨げず、飴色に変わるように。 栗の家具に塗布するのは、ホルムアルデヒド放散についてのJAS規格・最高ランクF☆☆☆☆の植物性オイル。 亜麻仁油とミツロウが主成分のこのオイルは、子どものおもちゃに使用が許されているほど安全性が高く 浸透性のオイルのため、皮膜を作らず自然な仕上がりになります。 塗膜には撥水性や防汚性を付与するとともに、木材の調湿機能も防ぎません。 栗が呼吸しやすくしっとりとした風合いと表情の豊さが引き出されます。 だからこそ下地処理が重要なんです。 熟練した職人の研磨の技術の腕が植物性オイル仕上げを可能にしています。 使い込むほどに、上質なワインが熟成されるような深まる味わいをお楽しみいただけます。
古くから家具の産地として栄えてきた静岡県。 遊木舎はお椀やバット、ピアノの足など木を丸く削り出すシゴトをしていました。 今ではチェアや、テーブルなどムクの栗材を使った家具全般を手がけるようになりました。 ノマドシリーズはknotがデザイン、遊木舎が製造しています。
材料でも、一本一本個性が違う栗の木。職人さんが、個性をしっかり確認しながら適材適所になるように、材料を選定していきます。
穴を開けたり、切ったり、削ったり。家具のパーツになるように、様々な加工を施します。ときには機械で。ときには手で。確かめ合いながら、しっかりと育てていく感じです。
パーツとして加工し終わった木材を、研磨してキレイにした後、組み立てて、オイルで仕上げます。最高の出来映えの家具として、完成するように想いを込めて仕上げていきます。
Timelessでは家具の配送につきまして1点ずつ配送料を頂いています。 ※家具の配送料金・納期につきましては「注文確定メール」にて正式にご連絡致します。
お買い物ガイドトップ|お支払方法 配送について|返品・交換について この商品について問い合わせる
関連商品
この日この時この瞬間。大事なとき。
白山陶器
鳥のようじ立て
3,080円(税込)
tempo
throughout
11,000円(税込)
itiiti
ten イヤリング片耳用
7,700円(税込)
NISHIGUCHI KUTSUSHITA
リネンリブソックス
1,430円(税込)
knot ground
crunch pot [S]
おしばなし文庫
へそのおのはなし
4,180円(税込)
knot
Base[缶 S]
4,620円(税込)
フプの森 ナルーク
フィールドボディーコート
2,200円(税込)
リネンアームカバーショート
grip pot [M]
3,300円(税込)
高田耕造商店
高田さんちのドーナッツ[ミニ]
880円(税込)
KODAMA TOKI
CLICK Bowl 1.6l /18cm [ゴールド]
7,260円(税込)
nomade
ラダーハンガー
31,372円(税込)
knot face
face[02・中]
4,950円(税込)
Timeless Original
このお店を覆うツタの形をしたふせん
1,375円(税込)
リネンウォーター[ライケン]
2,310円(税込)
MY DISH Oval Plate 23cm [ブラウン]
3,630円(税込)
1616/arita japan
TY マグカップハンドル[ホワイト]
1,760円(税込)
6冊セット[収納箱付・名入れ]
30,800円(税込)
SyuRo
丸缶 ブリキ[小]
1,650円(税込)
DIYM
K01 おりたたみスツール
17,380円(税込)
Akira Kita
顔
オリジナルボデガグラス[Timeless]
990円(税込)
名入れ3冊セット[へそのお/手足がた/うぶげ]
13,040円(税込)
ふっと、時がなくなる空間を。すっと、暮らしによりそう道具を。
はのはなし
手がた足がたのはなし
うぶげのはなし
コウマ スツール
35,167円(税込)
WEAR THE MEMORIES
6,930円(税込)
TY マグカップハンドル[グレー]
1,980円(税込)
NOUE
ピアス NP214L K10
SOLDOUT